continuum導入@fedora10

continuumはservletコンテナを同梱されて配布されているが、既にjetty6.1.14を導入しているのでwar形式で導入してみる。

continuumからメール送信を利用するので/etc/jetty/start.configに以下を追記
/usr/share/java/javamail.jar always
/usr/share/java/activation.jar always
/etc/default/jetty6を作成(起動スクリプト /etc/init.d/jetty6から利用される)
JAVA_HOME=/usr/java/latest
JAVA_OPTIONS=-Dappserver.base=/usr/share/jetty6
#JETTY_USER=jetty
# JETTY_ARGSは起動時に /usr/share/jetty6/の後にくっついてしまうため使えないみたい
# java.io.FileNotFoundException: /usr/share/jetty6/-Dappserver.base (No such file or directory)
#JETTY_ARGS=-Dappserver.base

appserver.baseはcontinuumのlog4j.xmlから参照される。この定義がないとTOPディレクトリに/logs
が作成されてしまうので(root起動すると)この設定で/var/log/jetty6/continuum.logに出力されるようになる。

サーバー起動時に
Failed startup of context org.mortbay.jetty.webapp.WebAppContext@1fe4d40{/,null}

がログ(/var/log/jetty/yyyy_MM_dd.stderrout.log)に出力される。(とりあえずcontinuumは使えるので放置・・・)

これで環境が揃った。

コメント

人気の投稿